人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブルーグラス練習会
こんにちは。

昨日はブルーグラスのバンドのみなさんの練習会のため、貸切とさせていただきました。

まずはスパゲティでパワーをつけて、練習開始です。

狭い店内はギターやマンドリン、ベース、バンジョーなどの伴奏に合わせて歌声が響いていました。ドブロという楽器を初めて見ました。ちなみにバンジョーを弾いていた流ちゃんはギターのリペアなどのお仕事をしています。http://www.streamguitars.com/streamblog/

みなさん時間がたつにつれだんだん集中が高まって熱い演奏をされていました。寒くなってきたのでエアコンをすすめたら「大丈夫。みんな燃えているから!」との答え(笑)

軽快なリズムと数種類の弦楽器の音と響く歌声が、とっても耳障り良いんです。紅一点の女性の歌声がとっても素敵でした♪それを聴きながらアップルタルト作りの手もはかどって2ホール作ってしまいました。

ああ~バンドっていいなあ。バンド組みたい。と思ったのでした。
みなさんフェスに向けて頑張ってくださいね。ご来店ありがとうございました。

というわけで、このような練習会、ミーティングなどの場としてもバラモンをどうぞ。

あと、バンドメンバー募集中です(笑)
ブルーグラス練習会_a0147408_1554287.jpg

# by varamon | 2010-03-01 15:10 | 日記


やほてん梅情報
こんにちは。スパゲティ&コーヒー馬羅門です。

今日は暖かいですね~。

というわけで梅の咲き具合をチェックしに谷保天満宮へ行って見ました。
全体的に見渡すと前回よりうんと咲いてました。1本1本見て回ると、7部咲きといったところでしょうか。種類によるのかまだつぼみしかない木もありました。ですがつぼみもふくらんでいるのでもうすぐ咲きそうでした。

梅の花もよく見ると、一口に紅梅といっても木によって濃淡があり、白梅にも白さが際立っているのもあり、いろいろなんだなあと思いました。ピンクの梅もかわいらしかったです。

小さな茶店が開いており、抹茶セットやおしるこ、梅ゼリー、甘酒などを味わいながら梅見を楽しめるのもいいですね。思わずおしるこを堪能してしまいました。おいしかったこと。

梅見の後にバラモンでランチ、または梅見の後にバラモンでゆっくりコーヒーなんてのもおすすめです。

※梅まつり 2月27日(土)28日(日)午前10時~午後3時 お囃子や天神太鼓などの催し物あり
やほてん梅情報_a0147408_1635253.jpg


やほてん梅情報_a0147408_1630832.jpg
やほてん梅情報_a0147408_16303058.jpg

# by varamon | 2010-02-23 16:36 | 日記


谷保天満宮の帰りにコーヒーをどうぞ
国立市 バラモンです。 

まだまだ寒い日が続きますが、春は少しずつ近づいてきているようです。

先日谷保天満宮の梅林にいってみました。

全体としてはまだ一分咲きといったところでしょうか。
谷保天満宮の帰りにコーヒーをどうぞ_a0147408_16232960.jpg
でも中には写真のようにけっこう咲いているのもありました。とてもきれいですよ。紅梅白梅の他にも桃色の梅もありました。

今月末は梅祭りが開催されます。

ちなみに当店は谷保天満宮から5分足らずです。
梅見の帰りにバラモンで一息入れに来てくださいね。

谷保天満宮の帰りにコーヒーをどうぞ_a0147408_16241229.jpg
谷保天満宮の帰りにコーヒーをどうぞ_a0147408_1625933.jpg

# by varamon | 2010-02-16 16:25 | 日記


アップルタルト焼けました&クッキー
バラモン特製アップルタルトが焼けましたよ~

ひそかにファンがつきつつあるバラモン特製アップルタルトはがつんと甘いおいしさです。

もちろんパイ生地から手作りです。

りんごは青森産を使用しました。タルトソースもりんごの風味をきかせておいしくできました。

ランチタイムのデザートとして、またはカフェタイムのコーヒー紅茶のおともにいかがですか。
アップルタルト焼けました&クッキー_a0147408_1734789.jpg




話は変わりまして、クッキーを試作中です。
コーヒー、紅茶のおともといえばクッキーですよね。

父の友人の菓子の木さんから教わりました★
配合、作り方、成形と細かく教えてもらいました。本当にありがたいです。しかし同じようにしたのに、さくさく感しっとり感が全然ちがいます・・バターのたてかた、焼き方に研究が必要なようです。
国立の名店菓子の木さんにはとても及びませんが、おいしいクッキー目指して研究あるのみ!メニューに加わった折にはぜひお召し上がりくださいね。

カフェタイムにご希望の方には味見でお出しいたします。
その場で焼くので10分ほどお時間をいただきます。
アップルタルト焼けました&クッキー_a0147408_17391453.jpg


国立市 ランチはバラモンへどうぞ♪
# by varamon | 2010-02-09 17:45 | メニュー


続けるということ
こんにちは、国立市谷保 スパゲティランチの店 バラモンです。

今日もいい天気ですね!

リニューアルオープンして2ヶ月ほどたちましたが、嬉しいことに来ていただいたお客様がご自身のブログで
バラモンのことを書いていただいているのを偶然見つけました。

味にご満足いただけたのはもちろんうれしいですが、亡きオーナーの心意気を感じてくださったり、
店構えに感心していただいたり、なんだか応援されているような気がしてとても心温かくなりました。


40年前からレストランとして続けていますが、新たなお客様にもなんとなく歴史を感じていただけるとは
嬉しいことです。

これからもよろしくお願いいたします。

国立市で喫茶店やランチをお探しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
# by varamon | 2010-02-07 16:38 | 日記

    

国立にあるスパゲティ&カフェのバラモンのブログ
by varamon
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
クリスマスパーティ
at 2013-12-16 12:48
お子様連れ歓迎
at 2013-09-25 11:17
国立産茄子のカレー
at 2013-09-03 10:07
国立産茄子のカレー
at 2013-09-03 10:07
夏季限定メニュー
at 2013-07-20 12:16
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧